楽点流オプティマム 本道場

当塾の方針・特徴

楽点流オプティマムの方針

当塾は、少人数制で完全個別的指導型の学習塾です。

当塾は、生徒ひとりひとりに寄り添い、塾生ひとりひとりにしっかりと「身に付く」ことを目指しています。
主役はあくまでも塾生。
講師の満足感や塾の実績がメインではありません。
塾主導の最終目標では無く、塾生自身の「ゴール」に近付く為、勉強する力を養っていきます。

ここ数年、よく感じるのは、生徒が「覚えた気になっている」ことです。
時間が経つと鮮明では無い、または忘れてしまう事は多いと思いますし、普通で当たり前だと思います。
が、今感じていることは、それとは違います。
少ししか時間は経っていないのにほとんど覚えていない、と言うことです。
それは「覚えた」ではなく、「覚えた気になっている」だと思います。
塾生にしっかり「覚えて」もらい、「身につく」ことを目指しています。


また、勉強やテストで今までより点数が取れるようになるのはもちろんですが、塾生個人のこれから長い人生にも役に立つよう、塾生自身の人間力も養って欲しいと思っています。


塾生自身が自分で考える力が将来の為に重要な力になると考えています
なるべく自分自身で考え、そして答えに辿り着く様にしています。
今ある考え方を少しズラして考えてみたり、悩んだり、自分で考える事が出来る力が重要だと思います。
その様に塾生が出来るように、当塾がお力になれればと思い指導しています。

塾生が今すぐ気付くのは難しくても、将来思い出してくれれば、幸いです。
現在のことだけでなく、塾生の将来にも少しでもお役に立つことが出来ればと思います。

それが楽点流オプティマムの寺子屋精神的な指導です。
教室内の写真です。少人数しか入れません。

当塾が強い教科

当塾が強い教科は、ズバリ「数学」です!

当塾が特に力を入れている教科は、「数学」「英語」です。
その中でも特に強い教科は、「数学」です。

この2教科は、どこかで分からなくなるとその後も分からないまま進んでしまう事が多い教科です。
特に「数学」が分からないお子様は「算数」から分からないお子様が多い様に感じます。

「小学生だからまだ大丈夫」では無く、「小学生の間に小学生のことはしっかり!」やるべきだと思います。
中学生になると中学生の勉強が始まり、小学生の復習をする時間はあまり無いです。
ですから、小学生の間に小学生の範囲の勉強、特に「算数」をやりましょう。

小学生でも、中学受験を経験されるお子様とされないお子様とでは、その時点でかなり力の差が出ます。
高校入試でも数学のC問題を選択受験される生徒は、ほとんどが塾に行かれていると思います。
C問題を解くためには、学校の授業のみでは中々難しいと感じます。
実際に、塾に行かずにしっかり勉強していて、学校の定期テストではきちんと点数が取れている子も、C問題を解くと点数はそこまで伸びず、最終的に当塾に来られました。


小学生の段階で差ができ、さらに中学生でも差が出る教科が「数学」です。

数学が苦手、悩んでいるお子様、保護者の方は多いと思います。
そんな方はぜひ数学に強い当塾へ!

今まで来てくれていた生徒さんの中学校は…

公立中学校の話になりますが、
当塾のある堺市南区では、赤坂台中学校・美木多中学校。
原山台中学校・若松台中学校・宮山台中学校等です。

当塾は堺市ですが少し歩けば和泉市になります。
ですから和泉市の生徒さんも多いです。

和泉市からは、
北池田中学校・光明台中学校・石尾中学校。
信太中学校・南池田中学校・槇尾中学校等です。

少し離れた所(個人的には遠く)からも来て頂いています。
私立は省きました。

遠距離では、兵庫県・奈良県・鳥取県からの生徒もいました。
遠距離からの生徒さんは郵送にて教材を送る形を取っていました。
今はオンライン環境があれば、どこでもオンライン授業が可能です。

当塾の特徴!?

当塾の雰囲気などが少しでも伝われば良いなと思い、別ページを作成しました。
よろしければ、こちらもご覧ください。


上記をタップするとそのページへ移動します。

CONTACT

PAGE TOP